賢者の書/喜多川康新着!!
何の変哲もない、いつもと同じ一日が始まったはずだった。 仕事も私生活もうまくいかず、くすぶっていたアレックスの前に、不思議な少年サイードが現れる。 サイードは九人の賢者を求めて旅していて、これまでに八人の賢者と出会ってき […]
不動産登記実務の流れ/その④ー1(見積り編ー登録免許税の減税について(租税特別措置法))
週1更新を目標にしているこのブログですが、資格試験の直前期という事情及び当事務所の看板犬のお犬様のお世話により滞っておりました。別に滞ったからと言って残念がる方がいるとも思えませんが決めた目標はなるべくまもるようにがむば […]
世界のお金持ちが実践するお金の増やし方/高橋ダン
毎日2ページ読むだけでお金の教養が身につく!日本と海外の投資・経済を知り尽くした人気No1の投資系YouTuber、待望の初著書(商品説明より) Q1お金持ちはどうやってお金を増やしているの? Q2手間のかからないお金の […]
ゼロ秒思考/赤羽 雄二
思考の「質」と「スピード」、双方の到達点が「ゼロ秒思考」だ。 ゼロ秒とは、すなわち、瞬時に現状を認識をし、瞬時に課題を整理し、瞬時に解決策を考え、瞬時にどう動くべきか意思決定できることだ。 迷っている時間はゼロ、思い悩ん […]
ライフトラベラー人生の旅人/喜多川武士
「人生を変える旅をしたい」と言う、大学生の知哉に、親友の夏樹が提案したのは、「ほとんどすべてが〈自由〉な〈不自由な旅〉だった。ほとんど荷物を持たず〈出会い〉という〈奇跡〉を呼ぶ旅だった。夏樹の口を通して語られる数々の宝石 […]
不動産登記実務の流れ/その③(見積り編ー不動産登記事項証明書)
見積もりを作成するときに確認する資料の一つである「不動産全部事項証明書」 一昔前は「登記簿謄本」という言い方をしていましたが、現在は不動産全部事項証明書や登記事項証明書、不動産登記情報といった名前になっています。 登記事 […]
バカと無知 人間、この不都合な生きもの/橘玲
正義のウラに潜む快感、善意の名を借りた他人へのマウンティング、差別、偏見、記憶……人間というのは、ものすごくやっかいな存在だが、希望がないわけではない。一人でも多くの人が「人間の本性=バカと無知の壁」に気づき、自らの言動 […]
勝ち続ける個人投資家のニュースの読み方/玉川洋介
少し前の書籍になるので、現在の動向を踏まえる必要があると思いますが投資についての考え方がかなりしっかり書かれている書籍です。 いつものように下記に本書の内容で大切だと思われる箇所につき抜き書き等残していますが、正直個人的 […]
星を継ぐもの/ジェイムズ・P・ホーガン
少し未来のお話。 月の探査において5万年前の「チャールズ」と名付けられた「人間」としか思えない人を見つける。 彼は人間なのか宇宙人なのか? もしチャールズが人間であるならば過去において現在より高度に発展した人類がいたこと […]
不動産登記実務の流れ/その②-3(見積り編ー注意点)
見積もり事の注意ポイントとりあえず今回でラストです。 注意ポイント⑨ ・現在の所有者の取得原因が「担保不動産収益執行」になっていないか? 司法書士事務所では取引の前日に「未失効照会」という請求をおこない、現在発行されて […]